ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月05日

微妙な天気の中

5月29日(水)、今日も会社帰りのメバリングです。



今日は雨の予報で、端から行くつもりはなかったのですが、
ネットで調べると、いつもとは逆の風。ということは海はきっと
ベタ凪だ。う~ん、行っちゃおうかな・・・。



ここ最近、大好きなベタ凪に恵まれなかった身としては
どうしても行きたくなってしまい、昨日に引き続き無理して
行ってきました。



19時過ぎに現場到着。案の定ベタ凪。しかも予報が悪い
せいで釣り人もほとんどいません。ポイント独り占めです。



しかし、こんなときに限って釣れないもの。色んな手を駆使して
誘いますが、全くアタリがありません。ポイントを替え、半ば
あきらめ半分でデッドスロー巻きをしていると、グググと反応!



ようやく1匹目。
微妙な天気の中
メバル21cm。小さいけど、取り合えずボウズは回避。



よし、これからと気合を入れ直しますが、続きません・・・。
またしても一匹病再発か、と不安に襲われます。仕方なく
ポイントを替えると、1投目から反応!



まあまあサイズ。
微妙な天気の中
メバル25cm。やっぱコレくらいじゃないとね。



今日はこのポイントがアタリらしく、ヒットが続きます。
微妙な天気の中
メバル15cm。こんな小さいのもいるんだね。



そして更にヒット。コレは良い引きだ。良いサイズだと
思ってやり取りをしますが、手前で根に潜られます。



いったんラインを緩めると、出てきた!・・・あれ?
微妙な天気の中
カサゴ15cm。なんだコリャ?
あんなに良いファイトしてたのにこんなに小さいとは。



きっとラインを緩めたときに良型のメバルがフックオフして、
代わりにこのカサゴが食いついたんでしょうねえ。残念。



この後、同じポイントで2回アタリがありましたが、根ズレを
していたようで、アワセ切れをしてしまいました。何だかんだで
結局微妙な釣果と相成りました。



2時間でこの4匹。う~ん、もうちょっと。前半の1時間は
ダメダメでしたが、後半の1時間はマズマズの釣りでした。
常に後半の1時間ぐらいの釣りがしたいものです。



しかし雨がパラついていたせいで、テトラがめちゃくちゃに
滑りやすくなっていました。コレばっかりは気を付けないと
いけません。油断してるとマジでヤバイです。みなさんも
気を付けて釣りしましょう。



使用タックル
・ロッド : ダイコー デクスター DXTS-TBX88
・リール : シマノ レアニウム2500S
・ライン : PE0.8号 フロロ6lb
・ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッド Dタイプ 5g
・ルアー : ガルプ ジギンググラブ 2インチ イエロー






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
微妙な天気の中
    コメント(0)