2012年12月23日
ダイコー エスカペード ESP-86EL
早くも来年の秋に向けて(笑)、エギングロッドを購入しました。
悩みに悩んだ挙句、購入したのはコチラ。

ダイコー エスカペード ESP-86EL(中古)
来シーズンに向けて、ライトクラス(もしくはミディアムライトクラス)の竿と、ミディアム
クラスの竿の2本体制を取りたいと考えておりました。で、ミディアムクラスはアークエットが
いいなと。これはもう決まり。一方でライトクラスは何にしようかと悩んでいたのです。
先日まで、バートレット BARS-83EMLにしようかなあ、なんて思っていました。
ネックは中国製であること、デザイン的に気に入らないこと。ただ、触った感じは結構
いいかも、と思っていました。値段も半額くらいになってるんで、コレでいいかなと。
で、仕事中にタックルベリーの三条店にふらりと立ち寄ると、ESP-86ELが
あるじゃないですか。買って欲しそうに私を見て、中国製はやめとけって言うんですよ。
ジャパンクオリティにしとけよって(笑)
現在のメインロッドがESP-83。あまり変わらないんじゃ?とも思いましたが・・・、負けました。
購入です。8フィートちょいが希望だったので、86は少し長いかもしれませんが、まあコレは
使ってみないと分からないので、シーズンが来たらまた考えましょう。あとはリールもどうにか
しなければ。ダブルハンドルの軽いモデルが欲しいなあ。
しかしまあ、来年の秋の話とは我ながら気が早いことで・・・。鬼も笑わないくらいですね。
悩みに悩んだ挙句、購入したのはコチラ。

ダイコー エスカペード ESP-86EL(中古)
来シーズンに向けて、ライトクラス(もしくはミディアムライトクラス)の竿と、ミディアム
クラスの竿の2本体制を取りたいと考えておりました。で、ミディアムクラスはアークエットが
いいなと。これはもう決まり。一方でライトクラスは何にしようかと悩んでいたのです。
先日まで、バートレット BARS-83EMLにしようかなあ、なんて思っていました。
ネックは中国製であること、デザイン的に気に入らないこと。ただ、触った感じは結構
いいかも、と思っていました。値段も半額くらいになってるんで、コレでいいかなと。
で、
あるじゃないですか。買って欲しそうに私を見て、中国製はやめとけって言うんですよ。
ジャパンクオリティにしとけよって(笑)
現在のメインロッドがESP-83。あまり変わらないんじゃ?とも思いましたが・・・、負けました。
購入です。8フィートちょいが希望だったので、86は少し長いかもしれませんが、まあコレは
使ってみないと分からないので、シーズンが来たらまた考えましょう。あとはリールもどうにか
しなければ。ダブルハンドルの軽いモデルが欲しいなあ。
しかしまあ、来年の秋の話とは我ながら気が早いことで・・・。鬼も笑わないくらいですね。