2012年06月09日
投げ釣りのリベンジに行く
6月9日(土)、天気は雨。ええ、分かっていました。雨が降ることくらい。
昨日の仕事中から分かっていましたとも。でも雨降ってた方が釣り人が少なくて
いいんじゃないか、という気がしませんか?ということで行ってきました、投げ釣りです。
先々週、ニュータックルを駆使したものの、3匹という散々な結果でありました。
巷の情報では結構釣れているみたいだし、何しろ天ぷらが食べたいんです(笑)
家を出たのが10時。餌を買って胎内市の釣り場に着いたのが11時過ぎ(笑)
やる気あんのか!と怒られてしまいそうです。今週は何かと疲れたので早起き
できませんでした。おかげリベンジマッチとはいえ、ぬる~い感じです。
釣り場には先行者と思しき車が1台。ま、1人ならいいかと思い釣り場に行くと、
4人もいやがる(笑)こんな雨の日にドンだけ釣りしか能がないんだお前ら、と心の中で
舌打ちしながら奥目のポイントに向かいます。
1投目、一瞬ブルッとアタリます。かじっただけで乗ってないみたい。暫く待っていると、
ブルブルブルというキスらしいアタリ。いやー、1投目からいい感じです。この後、5投目まで
全てアタリが出て5匹というハイペース。同じような場所に固まっているみたいです。
アタリが遠のくと場所を少し変えるのを繰り返していきます。14時くらいまでなかなか
いいペースで釣れました。14時過ぎた頃からパタリとあたりがなくなり、集中力も切れて
きたので、納竿としました。
大型は出ませんでしたが、20cm級が数匹と15~18cmくらいの天ぷらサイズが多く、
嬉しい限り。キスってホントに綺麗な魚だと思います。

24匹。ま、正味3時間程度のぬる~い釣としてはまずまずの釣果でしょうか。
この後青物狙いでいつもの釣り場に行ったものの、撃沈しました。そう甘くは無いっす。
尚、本日はライトタックルでの釣りでした。正直前回のニュータックルでの釣りで肩が凝り、
1週間も治らないという酷い目に遭いまして。私には本格的な投げ釣タックルは相応しくない
ようです。ああ、あの竿とリール、売らなくちゃいけないかもな・・・。無念だ。
使用タックル
・ロッド: ダイコー フェルザス FZ-100MS
・リール: シマノ 02ツインパワー3000PG
・仕掛け: 天秤、錘10号、ささめ針の3本針(タックルベリーで53円)
昨日の仕事中から分かっていましたとも。でも雨降ってた方が釣り人が少なくて
いいんじゃないか、という気がしませんか?ということで行ってきました、投げ釣りです。
先々週、ニュータックルを駆使したものの、3匹という散々な結果でありました。
巷の情報では結構釣れているみたいだし、何しろ天ぷらが食べたいんです(笑)
家を出たのが10時。餌を買って胎内市の釣り場に着いたのが11時過ぎ(笑)
やる気あんのか!と怒られてしまいそうです。今週は何かと疲れたので早起き
できませんでした。おかげリベンジマッチとはいえ、ぬる~い感じです。
釣り場には先行者と思しき車が1台。ま、1人ならいいかと思い釣り場に行くと、
4人もいやがる(笑)こんな雨の日にドンだけ釣りしか能がないんだお前ら、と心の中で
舌打ちしながら奥目のポイントに向かいます。
1投目、一瞬ブルッとアタリます。かじっただけで乗ってないみたい。暫く待っていると、
ブルブルブルというキスらしいアタリ。いやー、1投目からいい感じです。この後、5投目まで
全てアタリが出て5匹というハイペース。同じような場所に固まっているみたいです。
アタリが遠のくと場所を少し変えるのを繰り返していきます。14時くらいまでなかなか
いいペースで釣れました。14時過ぎた頃からパタリとあたりがなくなり、集中力も切れて
きたので、納竿としました。
大型は出ませんでしたが、20cm級が数匹と15~18cmくらいの天ぷらサイズが多く、
嬉しい限り。キスってホントに綺麗な魚だと思います。

24匹。ま、正味3時間程度のぬる~い釣としてはまずまずの釣果でしょうか。
この後青物狙いでいつもの釣り場に行ったものの、撃沈しました。そう甘くは無いっす。
尚、本日はライトタックルでの釣りでした。正直前回のニュータックルでの釣りで肩が凝り、
1週間も治らないという酷い目に遭いまして。私には本格的な投げ釣タックルは相応しくない
ようです。ああ、あの竿とリール、売らなくちゃいけないかもな・・・。無念だ。
使用タックル
・ロッド: ダイコー フェルザス FZ-100MS
・リール: シマノ 02ツインパワー3000PG
・仕掛け: 天秤、錘10号、ささめ針の3本針(タックルベリーで53円)