ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月13日

vessel / resist

vessel / resist

2005年、expanding recordsからリリース。



確か聞いたことなかったよな、と思いながら購入。
2005年のリリースだから、ひょっとしたらダブって
いるのではないかとヒヤヒヤでした。



前作「dreaming in pairs」が素晴らしかっただけに、
どうしても期待してしまいます。



前作より地味目な印象を受けました。かといって質が
悪いというわけではないです。聞き流しには丁度いい
感じです。BGMに是非どうぞ。

  


2014年01月11日

last days / satellite

last days / satellite

2013年のアルバム。n5MDからリリース。



初めて聞くアーティストですが、試聴をして良さ気に感じ
ましたので、過去の作品も一緒にお買い上げです。



冷たい感じのジャケットが印象的。



一言、「ジャケット通り」と言った感じの音楽です。美しく、
儚く、物悲しい。一生懸命聞くタイプのアルバムではない
でしょう。雨の日の読書などにいいのでは。



13曲目には少しシビレましたわ。

  


2014年01月08日

epic45 / may your heart be the map

epic45 / may your heart be the map


2007年、make mine musicからのリリース。



名作「slides」が私の中ではいまだにヘビロテだったり
します。郷愁を誘うメロディがたまらなく好きです。



そんなepic45ですが、新作もある程度出ているみたいで、
無性に聞きたくなりまして、お買い上げ。



「slides」よりは大人しめというか、静かな印象を受けます。
ただ、時折聞かせる美しいメロディは「おお!」と思わせて
くれますし、これはこれで悪くないと感じました。ヌル~く
聞き流すにはいいアルバムと思います。



最近リリースしたCDも聞いてみたくなりました。
  


2014年01月04日

saxon shore / it doesn't matter

saxon shore / it doesn't matter


記念すべき1回目の音楽記事はsaxon shoreです。
2009年、broken factoryからのリリース。



本来ならエレクトロニカのカテゴリーではありませんが、
所謂洋楽邦楽以外はこちらにぶち込もうという魂胆です
ので悪しからず。ちなみに一般的には「ポストロック」という
ジャンル分けになっていますね。



いやー、いいですわ、コレ(笑)。もう流石と言うか何と
言うか。2009年のアルバムですが、以前に比べると明るめ
かな?美しい旋律あり、轟音あり、まさかのヴォーカルも
あったりして、かなり楽しめる1枚かと思います。



名作「four months of darkness」と比べると、若干ポップな
感じがするんで、その辺が受け入れられれば、とてもいい
アルバムだと思います。



ちなみに私が大絶賛しても世間一般的にはマイナーな
音楽なんで、気になった人はネット上で視聴してみて
ください。購入はこちらがよろしいかと→linus records



久々にいいアルバムに出会った気がします。
まあ、久々にCD買っただけの話なんですがね(笑)