ジギンググラブが火を噴いた!

nd

2017年07月12日 20:05

7月5日(水)、東港周辺。



新潟は大雨で川は泥濁り。その影響で海も
かなりの濁りが入っています。漂流物も多い。



でも釣りしたい!



川の影響が少なそうなポイントで19:15開始。



実は仕事中にこのポイントを偵察していたのだ。
岸壁には大きな黒鯛がウヨウヨしていた!



これはチニングするしかないっしょ!



ところが13ローチで1時間以上粘るも撃沈。



結局アジングへ移行。



ところがアジもいない・・・。



釣れるのはこんな、




マイクロメバルだけ。




ストラクチャー周りは諦めて、岸壁のポイントへ
少し移動する。



とそこへいい引き!

メバル。22cm。



このポイントでは最大サイズだ。まともなサイズも
いるじゃん!



この後ジギンググラブのただ巻きで連チャン!

大きくても20cm位ですが、反応が多くて楽しい!



暫く楽しんだ後、ふと思いました。



今ならミニマル投げれば釣れるかも!



1投目。



コン!



アタった!けど乗らない!



もう1回ダートさせてフォール!



コン!ジーーー!



来たあー!



バシャ!







バシャバシャ!







メバルじゃないみたい(笑)

シーバス。48cm。



ランガンランディングセット、仕事しました!
最近株を落としていましたが、汚名返上です。



場所移動してから1時間半でメバル17匹に
シーバス1匹。無論アタリはそれ以上だし、
ポロリもありました。ジギンググラブで通して
いればもっと釣れたはず。



いやあ、こんなに楽しい釣りは中々無いよ。
おかげでかなり時間をオーバーしました。



釣ったメバルの殆どはジギンググラブです。
ジギンググラブ、恐るべし!



そしてミニマルで初めて魚を釣りました。
本当に釣れるんだね(笑)



使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド アジスタ0.6g他
・ルアー ジギンググラブ1.5インチ、ミニマル50S他




あなたにおススメの記事
関連記事