アジ、もっともっと小型化・・・

nd

2016年05月20日 20:05

長らく続いてきたアジ祭ですが、終焉を迎えている
ようです・・・。残念。



5月12日(金)、前日のウネリも収まり、最高の
コンディション。釣り開始は19時。



早々に20cmクラスを釣り上げ、爆釣を確信します。
後はサイズだ。大物が回ってくるかどうか・・・。



と思った矢先、反応が無くなります。



「?」



おかしいな、タナが変わったか?



カウントダウンしながら探っていくとようやく反応!
またしても20cmながら、これで一安心・・・。



と思いきや、同じだけカウントダウンして誘いますが
無反応。いったいこれはどうなっているやら。



結局最後までこんなのの繰り返し。



1、2匹釣り上げるとタナが変わっている。非常に
効率が悪い釣りだ。



かと言ってアジングビームはジグヘッドごと小さい
アジの口の中に吸い込まれている。活性は高い
はずなのに。



そして結局最後まで大物は回って来なかった。



2時間半の格闘の後、

12匹。17~20cm。



もう超絶新鮮なアジの刺身は食えないのかな。
無念だ。



来週からはメバルメインに切り替えようと思います。



使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ヴァンキッシュ C2000S
・ライン シーガー R18フロロリミテッド 2LB
・ジグヘッド ティクト アジスタ 1.3g
・ルアー ダイワ アジングビーム2インチ




あなたにおススメの記事
関連記事