windows8に閉口の巻

nd

2013年08月22日 21:23

パソコンネタばかりで申し訳ありません(笑)
でもこれだけは言っておきたい。何が何でも、どうしても、
言っておきたいのです。



windows8。言わずと知れたマイクロソフト社のOSです。

なぜwindowsがここまでになったのか。それは使い勝手が
良かったからに他ならないでしょう。



18年前、大学生の頃に授業で初めて使ったのはwindows3.1や
windows95。私が初めて購入したパソコンのOSはwindows98
でした。その後、色んなOSが出てきていますが、メインはやはり
windowsです。



その最新版のwindows8。使いづらいという声も聴きましたが、
これからは8の時代になっていくんだろうと思い、慣れる意味でも
使ってみようということでwin8搭載のパソコンを買ったのです。



それがどうでしょう。使いづらいを通り越して、何コレ?という感じ。
タッチパネルに対応したOSかもしれませんが、じゃあタッチパネルを
搭載していないパソコンではどうなの?とにかく???の連続。



確かに私は頭が固まり始めたオッサンではあるものの、パソコンの
電源を落とすこともできないなんて。無駄に変え過ぎなのでは?



仕方ないのでフリーソフトのsmart menu8を導入しました。非常に
快適です。パソコン購入にあたってBTOパソコンも物色したのですが、
win7がいまだに多かったのも頷けます。



慣れてないだけとか、新しいものに対応できていないだけとか、
自分でもそう思いますけど、そんなことは百も承知。それでも
使いにくいのには変わりないです。



ま、スタートボタンが復活しましたので、しばらくはこれで様子見です。
皆さんもパソコン新調する際は要注意ですね。



あなたにおススメの記事
関連記事