前述のダイワ ミリオネアに続き、コチラも久々の日の目をみました。
ベイトリールといえば、コレしかないでしょう。皆さんご存知のアブです。
アブ 4601C R.ガンナー
コチラは曖昧ながら買った時の記憶があって、12年位前に購入したもの。
竹ノ塚かどこかのキャスティングで9,800円で売られているのを発見し、即買い。
パームス フレイムとの組み合わせで多くの釣果を残しました、というのは大ウソ。
テキサスリグやスピナーベイトで何匹か釣った記憶があるくらい(笑)
頑丈が売りのアブですが、さすがに経年変化は否めなく、ハンドルを回すと
異音がするし、クラッチも甘くなっています。うっすらサビが浮いているのも
確認でき、コレはこのまま使うにはかなり厳しいかも・・・。
最近のベイトリールはこういう太鼓型のモデルが圧倒的に少なくなっているみたい。
アブの代名詞みたいに思っていましたが、そのアブも現在は日本のメーカー風の
流線型のモデルが殆ど。何だか少し悲しい気分です。
せっかく日の目を見たんだから、自分で少しメンテして使えるようにしたいと思います。
自他共に認める手先の不器用な人間なんですが、分解したり、いじったりするのは
大好きなんです、困ったことに(笑)